« 体が…重い! | トップページ | 雪景色 »

2011年1月15日 (土)

日本スキー発祥の地

日本にスキーが伝わって、

今年が100周年だそうです。

その発祥の地が私の故郷です。

オーストリアの軍人、レルヒ少佐が

伝えたのですが、

詳しくは上越市のホームページで。

http://www.city.joetsu.niigata.jp/kankou/index.html

シュールなキャラクター、レルヒさんも見られます(≧∇≦)

先日、朝の情報番組でキャスターの小倉氏がこの話題に触れていたので、

懐かしくなりました。

小学生の頃、冬の体育はスキーで、

(しかもグランドを走るスキー)

みんなレルヒマークの学童スキーを使っていました。

坂を滑るわけではないので、ほとんどマラソンと一緒です。

あまり好きではなかったなぁ。

1シーズンに1回、スキー遠足があって、

まさにスキー発祥の地、金谷山までスキーを担いで行きました。

あまり楽しい行事ではなかったのですが、

過ぎてみればいい思い出です。

もう、四半世紀以上まえのことですが。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ
にほんブログ村

« 体が…重い! | トップページ | 雪景色 »

コメント

私も上越出身です。清水礼留飛くん頑張って欲しいです。会社で、「レルヒマークのスキー」をしたところ、同僚がウケてくれました。ケンミンショウネタですよね。

みゅうさん

コメントありがとうございます。
私もレルヒマークでした( ^ω^ )
今の小学生は使ってないみたいです。

なかなか地元の話をする機会がないので、
地元のあるあるが話せてうれしいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本スキー発祥の地:

« 体が…重い! | トップページ | 雪景色 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック